1011-1

        こちらは終了したイベントです

        「次世代ワークスタイル戦略」アクセンチュア×AWS×oViceが考えるこれからの職場環境のあり方

        コロナ禍発生から2年が経過し、多くの企業が様々な形でワークスタイル変革に取り組んでいる状況となりました。

        個人の成長やワークライフバランスを重視し、働く場がオフィス以外の在宅などにも分散が進む一方、相手や仕事の内容・環境に縛られる「働き方・働く場の選択の制約」が社会課題となっています。また、分散化によるコミュニケーションロスによって、生産性の低下や従業員のメンタル不調が問題となり、一部ではオフィス出社回帰の傾向も見られる一方で、ハイブリッドワーク意向は高く、今後の働き方の前提になっていくものと思われます。

        今回のトークイベントでは、ワークスタイル改革に最前線で取り組んでいるアクセンチュア社、AWS社を登壇ゲストとしてお招きし、これからの働き方や職場環境づくりを模索する企業・団体さま向けに『これからの職場環境のあり方』をテーマにしたトークセッションを行います。

        今回のテーマ

        今回は『これからの職場環境のあり方』をテーマに、オフィスワーク・リモートそれぞれの重要性、人的資本を企業成長につなげる仕組みづくり・職場環境づくりに必要なことなどについてトークセッションを行います。

        登壇者情報

        Mask group_1

        アクセンチュア株式会社
        アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部
        テクノロジーストラテジー&アドバイザリー 
        テクノロジーストラテジー マネジャー
        アクセンチュア ベンチャーズ
        高瀬 浩 氏

        大阪大学基礎工学部卒業後、大手コンサルファーム・シンクタンク戦略コンサル部門を経て、2018年にアクセンチュアへ中途入社。テクノロジーとストラテジーを掛け合わせた全社戦略立案、実行・新規事業立案等を担当。特に、サービスロボット事業戦略・ブロックチェーン組織立上げ等の先進テクノロジーを軸にしたプロジェクトに従事。プロジェクトワークと並行して、スタートアップと連携するアクセンチュア ベンチャーズのメンバーとしても活動。

        Mask group_2

        アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
        スタートアップ事業開発部 本部長
        畑 浩史 氏

        1997年日本IBM入社。SEとして通信会社の新基幹システム構築やテクニカルセールス、コンサルとして新規ビジネス開拓。2006年アイチケット(現エムスリー子会社)創業メンバー。営業・マーケ・事業開発担当執行役員として事業立上げ・推進。2010年ミスミ入社。事業統括ディレクターとして新EC事業立上げ・推進。2013年AWS Japan入社。スタートアップ支援チーム立上げ・推進。CTOコミュニティやAWS Loft Tokyo立上げ等も行う。

        jim_circle_220-1

        oVice株式会社
        COO
        田村 元


        30年以上にわたりビジネスアプリケーションを通じて企業のパフォーマンス向上に従事。特に、SaaSビジネスに関しては、2000年代後半の日本におけるクラウドコンピューティング黎明期から、常に先駆的な立場でクラウド活用による業務効率化を推進。SAPジャパンでマーケティングバイスプレジデント、ネットスイート株式会社の代表取締役、株式会社パソナテキーラ(現・サークレイス株式会社)代表取締役、日本マイクロソフト業務執行役(ビジネスアプリケーション)、Asana Japan株式会社代表取締役ゼネラルマネージャーを経て、2022年8月にoVice株式会社COOに就任。

        開催日時2022年10月11日(火) 16:00~17:15

        開催場所オンライン開催(oVice)
        ※oViceのURLはお申込み後に表示されます

        参加費用無料

        参加方法:お時間になりましたらURLにアクセスするだけでご参加いただけます。入場されましたら画面上、お席の並ぶ声の聞こえるエリアへダブルクリックでご移動をお願いします。
        ※ 当日はPCからChromeを利用してご参加をお願いいたします(Edgeでもご利用可能です)
        ※ 入室の際はマイク/カメラの許可を求められますので全て許可にしてください(ご自身の許可なくマイクやカメラがONになることはございません)

        主催:oVice株式会社

        その他補足事項
        ・セミナー参加時はチャットでの質疑応答も承ります。
        ・場内においてはマイクおよびカメラ共にオフにしていただいても結構ですのでご安心ください。
        ・操作方法については以下マニュアル(テキスト・動画)もご用意しております。
        ※ oViceの詳しい使い方はこちら

        注意事項: 
        ・講演内容やスケジュールは変更となる可能性がございます。
        ・当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させていただくことがあります。
        ・イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。その際は、弊社から事前申込いただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきますのでご確認をお願いいたします。

        Copyright © 2022 oVice, Inc.